日本における少子高齢化や世界における新興国の急激な躍進などによって、今後10年間で起こりうる変化は、これまで経験してきたものよりも、さらに急速で大きなものとなり、市民や行政サービスに与える影響も計り知れないと予想されます。
これまでの課題を解決するだけでなく、今後の10年の変化にいかに対応するかが重要と考えております。将来の変化に対し、柔軟かつ低コストで対応するために、次世代の基幹情報システムパッケージをベースとしたシステムをご提案いたします。
WINSは、水道事業をトータルにカバーする統合業務支援ソリューションです。
業務運営(業務委託)とシステム(水道料金調定システム、公営企業会計システム、イメージ情報管理システム)の一体化での御提供により、ライフラインである水道事業の安心・安定した事業継続を支援致します。
料金調定 | ||
受付管理 | 届書発行 | 使用者管理 |
HHT検診 | 調定管理 | 収納管理 |
コンビニ収納管理 | 未収管理 | メーター管理 |
統計管理 | 決算管理 | 海外資産管理 |
公営企業管理 | ||
企業会計 | 予算編成 | 起債管理 |
貯蔵品管理 | 固定資産管理 |
国から地方への税源移譲がなされ、地方自治体にとっての地方税の重要性が非常に高いものになっている中、多くの地方自治体では地方税の収納率の低下が大きな問題となっています。
当社が開発・販売しているCARATS( キャラッツ) は、地方自治体の滞納税の整理業務をシステム化することによって、情報の共有化を進め、納税・収納担当課の事務作業などの効率化を図ります。
また、滞納整理方針の計画・実行・検証をシステム上で確認できることにより滞納者との効果的な折衝を可能とし、収納率の向上を支援することで地方自治体の財政健全化に寄与します。
ExcelをWebシステムにレベルアップできるdbSheetClientは、ユーザーの操作画面に普段業務で使用しているExcelシートをそのまま活用できるWebシステムを構築できます。
入力したデータはすべてデータベースに登録するところが、今までのExcel業務と大きく異なる部分となり、今までのExcel業務を大幅に改善し、効率化が図れます。Excelの業務がそのままWebシステムに変われば、業務の可能性も広がります。
薄板2枚の免震システムこれまでの免震装置といえば、おおげさな鋼製架台と、要求性能をはるかに超える高価なベアリング、さらには万一の際に、ほんの数十cmを動かすために存在する大掛かりな復帰システムなど、非常に高いコストがかかるものとされてきました。
そのため用途としても、サーバルームなど付加価値性が非常に高い空間に限定されたものとなっていました。
μ-Solatorは、これまでの概念とまったく異なるシンプルな機構を採用し、薄板2枚・厚さ4mmの基本ユニットにさまざまな機能を付加することが可能です。そのため価格、機能面の制約から、これまでの免震装置では事実上不可能とされていた幅広い分野への対応が可能となりました。
「ミューソレーター」は、凸曲面の「セルシート」と、特殊樹脂コーティングの「滑走プレート」の間で滑る、まったく新しい機構の免震装置を採用しています。セルが縦横に配置された50cm角のセルシート(下板)の上で、滑走プレートが滑ることで地震の揺れを積載物に伝えない、という免震システムです。
従来使われていた、高価なベアリングと高さが必要な鋼製レール、一度も使われないままメンテナンスコストだけがかかる復元システム(オプションにより追加可能)など、大掛かりな装置をすべて排除し、μ=10%という免震機構にとって最適な摩擦係数だけを残した、スリムでリーズナブルな免震装置を実現しました。