2019年6月19日(水)~21日(金)の3日間、第10回 教育ITソリューションEXPOへ出展しました。
ご多忙の中、当社ブースへたくさんの方にお立ち寄りいただきまして誠にありがとうございました。
テクノシステムブースでは、自動証明書発行機や出席管理システムの他、授業評価アンケートシステムなど
各種文教ソリューションを展示させていただき、多数の皆様に関心を寄せていただきました。
みなさまのおかげで盛況のうちに展示会を執り行うことができましたことを厚く御礼申しあげます。
【展示会情報】
名称 : 第10回教育ITソリューションEXPO
会期 : 6月19日(水)〜21日(金) 10:00〜18:00
会場 : 東京ビッグサイト青海展示棟 (西ホール A8-9)
公式HP :http://www.edix-expo.jp/
![]() |
|
テクノシステム展示ブースの様子 |
2019年6月19日(水)~21日(金)に東京ビックサイト青海展示棟にて開催される
教育ITソリューションEXPOに今年も出展します。
当社では証明書自動発行機や出席管理システムの他、授業評価アンケートシステムについても展示を行います。
学校事務・業務を効率化したい、パソコン・タブレットを活用したい、
という方にお勧めの製品が多数ございますので、この機会にぜひご来場いただきたくご案内します。
名称 | 第10回 教育ITソリューションEXPO(EDIX) |
---|---|
会期 | 2019年6月19日(水)~21日(金) 10:00 ~ 18:00 |
主催 | リード エグジビション ジャパン株式会社 |
会場 | 東京ビッグサイト青海展示棟
りんかい線 「東京テレポート」駅下車 徒歩約2分 アクセス情報の詳細は下記よりご確認ください |
入場料 | ※教育ITソリューションEXPO公式サイトの無料招待券申込みよりご登録いただくと、 無料になります。 |
公式HP |
第10回 教育ITソリューションEXPO https://www.edix-expo.jp/ja-jp.html |
出展概要 |
・証明書自動発行機 ・簡易型証明書自動発行機 ・タブレット出席管理システム ・授業評価アンケートシステム |
小間番号 | 学校業務支援ゾーン A8-9 |
2019年1月16日(水)~18日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催された「第3回 スマート工場EXPO」に出展しました。
テクノシステムでは、MESとIoTのいいところを組み合わせた「実績班長」ソリューションの展示を行いました。
ご多忙の中、当社ブースへたくさんの方にお立ち寄りいただきまして誠にありがとうございました。
みなさまのおかげで盛況のうちに展示会を執り行うことができましたことを厚く御礼申しあげます。
今後ともテクノシステム株式会社をどうぞよろしくお願いいたします。
【展示会情報】
名称 : 第3回 スマート工場EXPO
会期 : 1月16日(水)〜18日(金) 10:00〜18:00(最終日は17:00まで)
会場 : 東京ビッグサイト
公式HP :スマート工場EXPO 公式HP
![]() |
![]() |
展示ブースの様子1 | 展示ブースの様子2 |
2019年1月16日(水)~18日(金)に東京ビッグサイトにて開催されるスマート工場EXPOに出展します。
スマート工場 EXPO とは、インダストリー4.0に代表されるスマート工場を実現するためのあらゆるソリューション・製品が一堂に出展する展示会です。
当社ブースでは、MESとIoTのいいところを融合させた生産実績収集システムである実績班長に関する展示を行います。
日々の業務、現場経営のカイゼン活動をお考えの皆様は、どうぞこの機会にご来場ください。
名称 | 第3回 スマート工場EXPO |
---|---|
会期 | 2019年1月16日(水)~18日(金) 10:00 ~ 18:00 ※最終日のみ17:00まで |
主催 | リード エグジビション ジャパン株式会社 |
会場 | 東京ビッグサイト
りんかい線 「国際展示場」駅下車 徒歩約7分 アクセス情報の詳細は下記よりご確認ください |
入場方法 | ※スマート工場EXPO公式サイトの無料招待券申込ページよりご登録ください。 招待券申込 |
公式HP | http://www.sma-fac.jp/ja/ |
出展製品 | 実績班長 |
小間番号 | 西ホール W18-53 |
2018年11月7日(水)~10日(土)にポートメッセなごやにて開催される
メッセナゴヤ2018に出展します。
メッセナゴヤ2018は、業種・業態の枠を越え、各出展者の持ちよる製品やサービスを当地名古屋から国内外に広く情報発信し、販路拡大や人脈形成を図る「国際総合展示会」であり、活発なビジネス交流を展開していただく「異業種交流の祭典」です。
当社ブースでは、原価管理・品質管理の意識が高まる中、精度の高い生産進捗・原価情報・QC情報を収集する仕組みのデモ実演をいたします。
製造工程の効率化、製品品質向上を目指している方は、この機会にぜひご来場いただきたくご案内します。
名称 | メッセナゴヤ2018 |
---|---|
会期 | 2018年11月7日(水)~11月10日(土) 10:00 ~ 17:00 |
主催 | メッセナゴヤ実行委員会 |
会場 | ポートメッセなごや
あおなみ線 「金城ふ頭」駅下車 徒歩約5分 アクセス情報の詳細は下記よりご確認ください |
入場料 | 無料 |
公式HP |
名古屋の異業種交流展示会 メッセナゴヤ2018 メッセナゴヤ2018 公式HP |
出展概要 | ・実績班長 |
小間番号 | サーラグループ展示ブース内 3D-235 |
2018/11/20(火)に、サーラグループ主催による
製造業に携わる方をご対象とした「製造業におけるAI・IoTの現状と今後」セミナーを豊橋商工会議所にて開催します。
本セミナーでは第1部では、「明日のものづくりを、今日しよう(Creating The Future of Tomorrow, Today!)」をキーワードに、日本で数少ない人工知能(AI)搭載型 BtoB SaaSを開発をしている(株)トライエッティングCEO 長江様をお迎えし、「製造業におけるAIの活用方法と今後」について基調講演を行っていただきます。第2部では、テクノシステム株式会社による「IoT技術を活用した製造実績の収集事例」、第3部では、新協技研株式会社及びガステックサービス株式会社による「実際に新協技研がIoTシステムを導入し、収集した情報とその活用事例」を紹介させていただきます
詳細情報及び参加お申込み方法は、下記のセミナー開催概要よりご確認ください。
「製造業におけるAI・IoTの現状と今後」セミナー開催概要
製造現場でカイゼン活動推進をお考えの方は、ぜひご参加ください。
2018/10/17(水)に、サーラグループ主催による「サーラ産業セミナー」を開催します。
本セミナーでは、省エネと働き方改革をテーマに、東三河及び遠州の企業様にセッションを行っていただきます。
詳細情報及び参加お申込み方法は、下記よりお問い合わせください。
テクノシステム サーラ産業セミナー担当: <TEL> 050-3818-1780
WEBフォームから お問い合わせ
興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
平成29年度補正「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」の2次公募が開始されました。
平成30年8月3日(金)~平成30年9月10日(月)
足腰の強い経済を構築するため、日本経済の屋台骨である中小企業・小規模事業者が取り組む生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等の一部を支援するものです。
一次公募に漏れてしまった企業様、一次公募に間に合わなかった企業様は、この機会をご利用されてはいかがでしょうか。
補助金を活用したシステム導入にご興味がある企業様はお気軽にお問い合わせください。
平成29年度補正「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」の採択結果が発表されました。
足腰の強い経済を構築するため、日本経済の屋台骨である中小企業・小規模事業者が取り組む生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等の一部を支援するため公募されておりました。
弊社製造業のお客様も多数採択され、実績収集システムである「実績班長」をはじめとした各種システムを導入いただくこととなりました。
補助金を活用したシステム導入にご興味がある企業様はお気軽にお問い合わせください。
2018年5月16日(水)~18日(金)の3日間、第9回 教育ITソリューションEXPOへ出展しました。
ご多忙の中、当社ブースへたくさんの方にお立ち寄りいただきまして誠にありがとうございました。
テクノシステムブースでは、自動証明書発行機新機種や出席管理システムをはじめとした
各種文教ソリューションの展示させていただき、多数の皆様に関心を寄せていただきました。
みなさまのおかげで盛況のうちに展示会を執り行うことができましたことを厚く御礼申しあげます。
【展示会情報】
名称 : 第9回教育ITソリューションEXPO
会期 : 5月16日(水)〜18日(金) 10:00〜18:00
会場 : 東京ビッグサイト (西ホール 1-25)
公式HP :http://www.edix-expo.jp/
![]() |
![]() |
テクノシステム展示ブースの様子1 | テクノシステム展示ブースの様子2 |