機能ではなく、「価値」を届ける。
mcframe 7は製造業様と同じ眼差しでものづくり”を支える、SCMパッケージです。
mcframe 7は、多くの導入プロジェクトや運用経験からのフィードバックを集約し、業務に最適なシステムをデザインしています。
「生産管理」「販売管理」「原価管理」などの各種業務遂行だけでなく、マスタの改廃やグループ企業の統廃合などバリューチェーンの変化に追従できる柔軟さを備えながら、ユーザーにとって使いやすいシステムを提供しています。
各種Linkと適材適所のシステム選択により、自社にマッチしたシステム構築が可能
製造業に特化した製品開発をしてきたからこそ実現できた日本の「ものづくり」の強みを引き出すためのパッケージです。ものづくりの業務ノウハウや豊富な経験が集約されています。
さまざまな業務ノウハウを反映した製品設計により、柔軟な業務への対応を実現します。さらにデータベースやソースコードを公開し開発ツールを提供することで個別要件への対応も可能。自社の強みを引き出します。
SOA基盤と他システム連携アダプタを使用することにより、MES・スケジューラ・PLM/PDM・EDI・会計など、他システムとのシームレスな連携を実現します。
多言語・多通貨・複数会社管理などのグローバル要件への対応、海外自社拠点およびパートナーによる現地サポートで、日本の製造業の海外での「ものづくり」を支援します。
低コストで長期間ご利用いただけるよう、導入バージョンを永続保守しています。バージョンアッププログラムの適用要否を選択可能なため、バージョンアップが業務改革の推進を阻害することがありません。
部門や拠点をまたいだ業務モデルを想定し、情報連携・共有をサポート
工場・工程毎の最適な実績入力方法の選択やステップワイズな拡張が可能
生産計画/購買管理/製造管理/外注管理/品質管理/
品群→品目への比率按分や金額→数量への自動換算が可能
担当者による入力のほか、責任者による集計・調整の2段階での計画立案が可能
複数バージョンの販売計画の保持により、バージョン間の比較も可能
販売計画/受注管理/出荷管理/売上管理/輸出管理/債権管理/取引先階層管理/
数値化するから、アクションにつなげることができる
標準原価シミュレーション/標準原価設定支援/予算原価シミュレーション/実績原価計算/実際原価計算
mcframe7の機能を最大限に引き出すためには、より精度の高いデータを取得することが必須です。実績収集システムである実績班長と組み合わせることで、効果的にポテンシャルを高めます。